参考程度に徒然。

生活に役立つ情報や日々感じた事、仕事に関連する事の備忘録などをまとめてます。

副業で20万超えは確定申告が必要なので自分用メモ

f:id:yua0209:20190429143052j:plain

私は会社員ですが副業もしています。

その収入が年間20万を超えると、会社の年末調整以外に、自分で確定申告が必要です。

自分で確定申告して、自分でその副収入分の所得税を払えば会社にもばれません。

(バレるパターンNo. 1は、会社の給料に対して住民税が高い←副業分まで給与から天引きにしちゃってるパターンらしいですよ)

 

今年、せどりを始めたのもあって「売上」としては20万いってそうな感じなので、急遽自分のためにまとめました。

みんなも脱税しないよう気をつけて!

 

副業を会社に内緒でしてるならなおさら必要になります

 

副業で確定申告が必要になる収入額は20万!それって所得?売上?

20万というのは所得(利益)だそうで、売上ではないそうです。

たとえばせどりで、年間9000で仕入れたものを1万で21個売れたら収入は21万ですが、仕入れ金の9000×21は経費として計上できるため、確定申告は不要となります。

 

私の場合20万は「売上」で、経費を引いた所得は全然なので大丈夫そう。

 

でも今後のために一応まとめます。

 

 

白色申告?青色申告?

うちはやるなら白色です。なぜかというと…

 

・青色申告は事前申請が必要(2018年度分は2018年3月15日?までに申請しないといけないので、今年分はもう間に合わない。来年青色にするなら今回の確定申告時に一緒に申請しとくべき)

 

・青色は開業届が必要(これが一番ネック。会社員なのに開業って…とりあえず開業するなら開業届と一緒に青色申告申請書を提出するのがベター)

 これに関連しますが、会社員が青色申告できるのはここで届けを出した「事業所得」のみだそうです。

 

「青色の方が節税になるけどめんどくさい」とはよく聞きますが、有名なfreeeとか使えば楽だし、有料だけどfreeeの使用料は経費にできるので、来年のために今から利用するのはかなりアリだと思います。

白色でもいいと思う!

 

計算するのは請求日?入金日?

2018年分の確定申告は2018年1月〜12月までの内容で行いますが、

たとえば「2018年12月に売上があったが、その分が実際に振り込まれるのは2019年1月」だった場合、この売上金は「2018年度」として計上します。

 

これは白色も青色も基本的に同じで

売上や、経費にできる買い物は「発生主義」が基本で「そのお金が発生することが確定した日」で計上します。

 

売上なら売上日、買い物は買い物した日、制作物の依頼を受けたらその制作物を納品した日になるということです。

 

会社員の副業分の確定申告のやり方

私は自分の確定申告はしたことないですが、夫が自営業なので毎年やってます。

 

やり方としては何種類かあるのですが、大きく分けると以下の3つかな?

  • 自分でやる(手書きor電子)
  • 確定申告会場で教えてもらいながらやる
  • 税理士に頼む

 

私は夫のをやるとき、最初だけ確定申告会場で教えてもらいながらやりました。

2年目からは自分でやりました。

 

自分でやる方法は、freeeなどのサービスを利用したり国税庁の確定申告コーナーを利用する方法、普通に手書きする方法などがあります。

 

確定申告は結構間違えまくる(私の場合普段からちゃんとしてないから…間違えるというかあとでレシートが出てきて情報修正しまくる羽目になる…)ので、手書きはしません。

 

freeeは本当にいろんな人が進めてるけど、夫の職業が特殊なため合いませんでした…が、私の副業用にはぜひ利用したいと思いました。

とにかく楽に!わかりやすく!というなら、個人的にTaxnoteというアプリがおすすめです。

ほんとにスッキリしてるからすぐ慣れるし(これ重要)わからないことがあればアプリ開発者(個人)に直接問い合わせられる安心感があります。

今年の私の副業は、これにつけてみています。

 

 

夫の確定申告は、エクセルと、国税庁の確定申告コーナーでやってます。

所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁

私はクリエイターなので、エクセルって使ったことなかったんですが、有名なだけあって使い出したら便利!!計算便利!!

freeeとか使ってる人からしたら「まだエクセル使ってるの?」って感じでしょうが、私からしたら十分素晴らしい。

ていうかエクセルってプログラミングソフトだったんだーって感じ。

 

エクセルで収支を書き出して、その合計値を項目ごとに確定申告コーナーに入力する形です。確定申告コーナーでは途中保存や、昨年のデータを読み出すこともできます。(主人は仕事で車を使うため、減価償却が必要ですが、これを自動計算してくれるためめっちゃ助かってます…)

私は家計簿もまともにつけられませんが、なんとかできています。

 

確定申告の提出方法・税金の支払い方法

確定申告の提出方法は、書類を郵送する方法と、e-Taxという、ネットで提出する方法があります。

 

e-Taxの方が当然便利そうですが、市役所などに行って申請しないといけないので、私はやってません。一回行けばいいだけならいいけど、3年?で切り替えだし…

 

 

 

書類郵送ですが、私は国税庁の確定申告コーナーを利用してるので、全て入力したらプリンターで出力し、必要箇所に捺印、保険などの控除証明書を添付して、すべて封筒に入れて郵送しています。

副業の場合、控除証明書は会社の年末調整で提出済みなので、とくにありません。

 

メルカリで売った分は確定申告の対象になる?

主にAmazonでせどりをやっていましたが、モノによってはメルカリを利用してました。

フリマアプリの収支は確定申告の対象になるかどうかは、売るものによります。

 

  • 不用品を売った場合、申告の対象にはなりません
  •  売るつもりで仕入れたものがあれば、それは申告の対象になります

 

私はどちらもあるので、記帳する際に気をつけなければいけません。

 

とりあえず1月を待て!

今見ると、今回の国税庁の確定申告コーナーはスマホ対応してリニューアルするようです。 スマホ × 確定申告 スマート申告始まります!|国税庁

こちら確認次第追記しようと思います!

 

とりあえずまだ今年いっぱいは収支があるし、1月にならないと上記サイトもオープンしないので、

年が明けたらもう一度見てみようと思います。

 

 

今年は確定申告必要なさそうだけど、もし万一なんらかの理由で20万どーんと利益でるかもしれないしね。ね。